航空機低騒音化技術に関する研究開発
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2024年2月~2025年1月)
報告書番号: R24JDA201C00
利用分野: 航空技術
- 責任者: 長井健一郎, 航空技術部門航空環境適合イノベーションハブ
- 問い合せ先: 高橋 孝(takahashi.takashi@jaxa.jp)
- メンバ: 中元 啓太, 高橋 孝
事業概要
航空機機内騒音低減を実現するため, 既存航空機の機内騒音環境予測技術・計算技術を確率するとともに, 低減デバイス技術の獲得を目指す.
参照URL
なし
JAXAスーパーコンピュータを使用する理由と利点
FDTDを用いた機内騒音予測を実施するために利用した. 航空機内の空間全体の音響環境を解析および可視化するにはJSS3のリソースが必要.
今年度の成果
解析によって設計した制振デバイスを, 実用性を加味した金属にて製作した. この制振デバイスを用いて実機条件を模擬した風洞試験を行い, 設計した周波数帯域で制振・遮音効果が得られた. この試験を模擬した解析を行い, 振動特性を定量的に再現することができた. さらに実機での飛行条件を模擬した解析を行い, 制振デバイスの制振・遮音効果を確認した.
成果の公表
なし
JSS利用状況
計算情報
- プロセス並列手法: MPI
- スレッド並列手法: 非該当
- プロセス並列数: 27
- 1ケースあたりの経過時間: 4.13 時間
JSS3利用量
総資源に占める利用割合※1(%): 0.00
内訳
JSS3のシステム構成や主要な仕様は、JSS3のシステム構成をご覧下さい。
計算システム名 | CPU利用量(コア・時) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
TOKI-SORA | 0.75 | 0.00 |
TOKI-ST | 5244.85 | 0.01 |
TOKI-GP | 0.00 | 0.00 |
TOKI-XM | 0.00 | 0.00 |
TOKI-LM | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TST | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TGP | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TLM | 0.00 | 0.00 |
ファイルシステム名 | ストレージ割当量(GiB) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
/home | 81.67 | 0.06 |
/data及び/data2 | 5103.33 | 0.02 |
/ssd | 0.00 | 0.00 |
アーカイバシステム名 | 利用量(TiB) | 資源の利用割合※2(%) | J-SPACE | 0.00 | 0.00 |
---|
※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
ISV利用量
利用量(時) | 資源の利用割合※2(%) | |
---|---|---|
ISVソフトウェア(合計) | 0.84 | 0.00 |
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2024年2月~2025年1月)