機上乱気流予測
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2024年2月~2025年1月)
報告書番号: R24JDA201D00
利用分野: 航空技術
- 責任者: 神田淳, 航空技術部門航空安全イノベーションハブ
- 問い合せ先: 長嶋哲矢(nagashima.tetsuya@jaxa.jp)
- メンバ: 東田 洋和, 長嶋 哲矢, 西川 直輝, 桜井 隆行
事業概要
オンボード乱気流予測システムの研究の一環として実施する, CAT(晴天乱気流)シミュレーション
参照URL
なし
JAXAスーパーコンピュータを使用する理由と利点
航空機が遭遇する晴天乱気流を気象解析モデルで再現するためJSSスーパーコンピュータを利用する
今年度の成果
航空機に強い揺れをが遭遇する強い乱気流を, WRF (Weather Research and Forecasting Model) を用いてシミュレーションを行った. 対象とする乱気流は波長が800m~4,000m程度の局所的現象であるため, 通常の気象シミュレーションに用いられる解析格子より精細な, 約50m間隔の格子を用い, Moderate程度の航空機の揺れを引き起こす乱気流シミュレーション手法を確立した.
成果の公表
なし
JSS利用状況
計算情報
- プロセス並列手法: MPI
- スレッド並列手法: 非該当
- プロセス並列数: 1 - 64
- 1ケースあたりの経過時間: 24 時間
JSS3利用量
総資源に占める利用割合※1(%): 0.04
内訳
JSS3のシステム構成や主要な仕様は、JSS3のシステム構成をご覧下さい。
計算システム名 | CPU利用量(コア・時) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
TOKI-SORA | 1038070.20 | 0.05 |
TOKI-ST | 0.00 | 0.00 |
TOKI-GP | 0.00 | 0.00 |
TOKI-XM | 0.00 | 0.00 |
TOKI-LM | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TST | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TGP | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TLM | 0.00 | 0.00 |
ファイルシステム名 | ストレージ割当量(GiB) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
/home | 245.00 | 0.17 |
/data及び/data2 | 23482.00 | 0.11 |
/ssd | 0.00 | 0.00 |
アーカイバシステム名 | 利用量(TiB) | 資源の利用割合※2(%) | J-SPACE | 0.00 | 0.00 |
---|
※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
ISV利用量
利用量(時) | 資源の利用割合※2(%) | |
---|---|---|
ISVソフトウェア(合計) | 0.00 | 0.00 |
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2024年2月~2025年1月)