本文へ移動

サイトナビゲーションへ移動

検索ボックスへ移動

サイドバーへ移動

ここは、本文エリアの先頭です。

多次元時系列データ解析手法に関する研究

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2024年2月~2025年1月)

報告書番号: R24JDA201N04

利用分野: 航空技術

PDF(はここからダウンロード)

  • 責任者: 中北和之, 航空技術部門基盤技術研究ユニット
  • 問い合せ先: 大道勇哉(ohmichi.yuya@jaxa.jp)
  • メンバ: 藤野 献, 中元 啓太, 大道 勇哉, 山田 健翔

事業概要

近年の計算機や数値解析技術の発展により, 非定常流体現象に対するデータ解析手法の重要性が高まっている. 本研究では, 非定常流体シミュレーション等によって得られる多量のデータの中に潜在する特徴構造を自動的に抽出するツールの開発等を実施している.

参照URL

なし

JAXAスーパーコンピュータを使用する理由と利点

大規模メモリと大規模並列計算能力を活かし, より精度の高いデータ解析および数値流体シミュレーションを実行するため.

今年度の成果

遷音速バフェット現象に関する大規模CFD計算データを解析し, 非周期的・間欠的現象のデータ解析手法の有効性を検証した. また, 鈍頭物体背後の後流に生じる特徴的な時空間パターンを再現するCFD解析を実施した.

成果の公表

-口頭発表

大道勇哉, Lusher David, Sansica Andrea, 衝撃波振動に伴う剥離現象の変分モード分解による非定常流体構造解析, 第38回数値流体力学シンポジウム, OS4-2-7-03, 2024.

JSS利用状況

計算情報

  • プロセス並列手法: MPI
  • スレッド並列手法: OpenMP
  • プロセス並列数: 1 - 144
  • 1ケースあたりの経過時間: 12 時間

JSS3利用量

 

総資源に占める利用割合※1(%): 0.10

 

内訳

JSS3のシステム構成や主要な仕様は、JSS3のシステム構成をご覧下さい。

計算資源
計算システム名 CPU利用量(コア・時) 資源の利用割合※2(%)
TOKI-SORA 2635586.85 0.12
TOKI-ST 1050.26 0.00
TOKI-GP 0.00 0.00
TOKI-XM 0.00 0.00
TOKI-LM 2319.89 0.17
TOKI-TST 0.00 0.00
TOKI-TGP 0.00 0.00
TOKI-TLM 0.00 0.00

 

ファイルシステム資源
ファイルシステム名 ストレージ割当量(GiB) 資源の利用割合※2(%)
/home 324.11 0.22
/data及び/data2 54238.00 0.26
/ssd 0.00 0.00

 

アーカイバ資源
アーカイバシステム名 利用量(TiB) 資源の利用割合※2(%)
J-SPACE 3.51 0.01

※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.

※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.

 

ISV利用量

ISVソフトウェア資源
利用量(時) 資源の利用割合※2(%)
ISVソフトウェア(合計) 1.62 0.00

※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2024年2月~2025年1月)