飛行安定性予測技術の研究開発
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2022年2月~2023年1月)
報告書番号: R22JDA201G26
利用分野: 航空技術
- 責任者: 中北和之, 航空技術部門航空環境適合イノベーションハブ
- 問い合せ先: 小島良実(kojima.yoimi@jaxa.jp)
- メンバ: 東田 洋和, 橋本 敦, 小島 良実, 齋木 英次, 山本 貴弘
事業概要
航空機が飛行する際の安定性の確保は, 安全な飛行を達成するために必要不可欠である. 本事業では, 数値シミュレーションによる航空機の安定性予測技術の高度化を目的とし, 数値シミュレーション結果の検証と計算技術の改良に取り組む.
参照URL
なし
JAXAスーパーコンピュータを使用する理由と利点
安定性解析に必要とされる非定常シミュレーションには多くの計算資源が必要であり, データ量も多い. このようなシミュレーションの実行と結果の分析はスーパーコンピュータを用いて初めて可能になる.
今年度の成果
高運動航空機のロール方向不安定性を解析するため, 航空機模型を強制振動させる非定常数値シミュレーションを実施した. 乱流モデルにはSpalart-Allmarasモデルを用いた. 時間平均した表面流線を対応する実験結果と比較した結果, 数値シミュレーションにより特徴的な現象の有無を再現できていることが確認できた.
成果の公表
なし
JSS利用状況
計算情報
- プロセス並列手法: MPI
- スレッド並列手法: 非該当
- プロセス並列数: 1152 – 3456
- 1ケースあたりの経過時間: 300 時間
JSS3利用量
総資源に占める利用割合※1(%): 0.57
内訳
JSS3のシステム構成や主要な仕様は、JSS3のシステム構成をご覧下さい。
計算システム名 | CPU利用量(コア・時) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
TOKI-SORA | 15583474.19 | 0.68 |
TOKI-ST | 4501.90 | 0.00 |
TOKI-GP | 0.00 | 0.00 |
TOKI-XM | 0.00 | 0.00 |
TOKI-LM | 3384.22 | 0.23 |
TOKI-TST | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TGP | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TLM | 0.00 | 0.00 |
ファイルシステム名 | ストレージ割当量(GiB) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
/home | 63.19 | 0.06 |
/data及び/data2 | 26853.15 | 0.21 |
/ssd | 574.24 | 0.08 |
アーカイバシステム名 | 利用量(TiB) | 資源の利用割合※2(%) | J-SPACE | 34.00 | 0.15 |
---|
※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
ISV利用量
利用量(時) | 資源の利用割合※2(%) | |
---|---|---|
ISVソフトウェア(合計) | 62.56 | 0.04 |
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2022年2月~2023年1月)