航空用エンジン複雑形状の内部流解析技術向上のための研究
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2021年2月~2022年1月)
報告書番号: R21JA2120
利用分野: 航空技術
- 責任者: 青山剛史, 航空技術部門航空機ライフサイクルイノベーションハブ
- 問い合せ先: 南部太介, 航空技術部門航空環境適合イノベーションハブ(nambu.taisuke@jaxa.jp)
- メンバ: 榎本 俊治, 橋本 敦, 林 謙司, 石田 崇, 金山 正俊, 賀澤 順一, 河野 貴久, 牧田 光正, 南部 太介, 宇賀神 裕樹, 保江 かな子
事業概要
非構造格子解析ソルバーFaSTAR-Moveを複雑形状を含む航空エンジン内の内部流解析に適用してその検証・評価を行い, 当該プログラムの機能の過不足の確認や, 精度向上のための課題の洗い出しを行う.
参照URL
なし
JAXAスーパーコンピュータを使用する理由と利点
将来的な大規模計算に向けて, 同じ計算環境下での動作確認を行うため.
今年度の成果
FaSTAR-Moveエンジン解析モジュールにおける複雑形状解析機能の検証のため, 冷却孔などの実機相当の複雑形状を含む軸流タービンや遠心圧縮機の解析を実施. 妥当な解析が実施できていることを確認した.
成果の公表
-査読なし論文
南部 太介, 上島 啓司, 布施亮祐, 林 謙司, 保江 かな子
非構造格子ソルバFaSTAR-MoveにおけるSliding mesh法及びMixing plane法の研究開発,
第53回流体力学講演会/第39回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム
JSS利用状況
計算情報
- プロセス並列手法: MPI
- スレッド並列手法: 非該当
- プロセス並列数: 4 – 1024
- 1ケースあたりの経過時間: 72 時間
JSS3利用量
総資源に占める利用割合※1(%): 0.20
内訳
JSS3のシステム構成や主要な仕様は、JSS3のシステム構成をご覧下さい。
計算システム名 | CPU利用量(コア・時) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
TOKI-SORA | 4442536.43 | 0.22 |
TOKI-ST | 48502.61 | 0.06 |
TOKI-GP | 0.00 | 0.00 |
TOKI-XM | 0.00 | 0.00 |
TOKI-LM | 1655.40 | 0.12 |
TOKI-TST | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TGP | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TLM | 0.00 | 0.00 |
ファイルシステム名 | ストレージ割当量(GiB) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
/home | 684.49 | 0.68 |
/data及び/data2 | 96924.40 | 1.04 |
/ssd | 4068.37 | 1.05 |
アーカイバシステム名 | 利用量(TiB) | 資源の利用割合※2(%) | J-SPACE | 30.91 | 0.21 |
---|
※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
ISV利用量
利用量(時) | 資源の利用割合※2(%) | |
---|---|---|
ISVソフトウェア(合計) | 945.16 | 0.66 |
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2021年2月~2022年1月)