本文へ移動

サイトナビゲーションへ移動

検索ボックスへ移動

サイドバーへ移動

ここは、本文エリアの先頭です。

コンパウンド・ヘリコプタ模型の数値解析

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2021年2月~2022年1月)

報告書番号: R21JTET08

利用分野: 技術習得方式

PDFはここからダウンロード

  • 責任者: 牧野好和, 航空技術部門航空プログラムディレクタ付
  • 問い合せ先: 赤坂剛史, 金沢工業大学(akasaka@neptune.kanazawa-it.ac.jp)
  • メンバ: 浜本 佑典, 菅原 瑛明, 田辺 安忠

事業概要

本研究の目的は, コンパウンド・ヘリコプタのロータと翼胴との空力干渉をCFDを用いて調査するため

参照URL

なし

JAXAスーパーコンピュータを使用する理由と利点

ヘリコプタの空力解析コードであるrFlow3Dを用いたロータと翼胴の空力干渉の解析は計算負荷が大きいため

今年度の成果

コンパウンドヘリコプタのメインロータと翼胴の空力干渉について数値解析を行い, 前進率が空力干渉に与える影響について調査した. 図1に計算に使用した計算格子の外観を示す. メインロータのブレードは移動重合格子であり, JAXAが開発したrFlow3Dを用いてメインロータを回転させて計算している. 図2に得られたロータと翼胴周りの流れ場を示す. 全機空力性能はメインロータと翼胴の空力干渉によって高い前進率で低下することが明らかになった.

Annual Reoprt Figures for 2021

図1: 計算に使用した計算格子

 

Annual Reoprt Figures for 2021

図2: ロータと翼胴周りの流れ場

 

成果の公表

-口頭発表

1)濵本佑典, 赤坂剛史, 田辺安忠, 菅原瑛明, 前進飛行におけるコンパウンドヘリコプタのロータと主翼の空力干渉, 第53回流体力学講演会/第39回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム, 2021年6月.

2)濵本佑典, 赤坂剛史, 田辺安忠, 菅原瑛明, 前進飛行時のコンパウンドヘリコプタにおけるロータと主翼の空力干渉がロータへ与える影響, 第59回飛行機シンポジウム, 2021年12月.

JSS利用状況

計算情報

  • プロセス並列手法: 非該当
  • スレッド並列手法: OpenMP
  • プロセス並列数: 1
  • 1ケースあたりの経過時間: 168 時間

JSS3利用量

 

総資源に占める利用割合※1(%): 0.62

 

内訳

JSS3のシステム構成や主要な仕様は、JSS3のシステム構成をご覧下さい。

計算資源
計算システム名 CPU利用量(コア・時) 資源の利用割合※2(%)
TOKI-SORA 11443.28 0.00
TOKI-ST 4315909.18 5.32
TOKI-GP 0.00 0.00
TOKI-XM 0.00 0.00
TOKI-LM 0.00 0.00
TOKI-TST 8.32 0.00
TOKI-TGP 0.00 0.00
TOKI-TLM 0.00 0.00

 

ファイルシステム資源
ファイルシステム名 ストレージ割当量(GiB) 資源の利用割合※2(%)
/home 44.18 0.04
/data及び/data2 18454.51 0.20
/ssd 450.99 0.12

 

アーカイバ資源
アーカイバシステム名 利用量(TiB) 資源の利用割合※2(%)
J-SPACE 0.00 0.00

※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.

※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.

 

ISV利用量

ISVソフトウェア資源
利用量(時) 資源の利用割合※2(%)
ISVソフトウェア(合計) 210.96 0.15

※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2021年2月~2022年1月)