本文へ移動

サイトナビゲーションへ移動

検索ボックスへ移動

サイドバーへ移動

ここは、本文エリアの先頭です。

ALOS/PALSAR全数処理

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2019年4月~2020年3月)

報告書番号: R19JR0100

利用分野: 宇宙技術

PDFはここからダウンロード

  • 責任者: 祖父江真一, 第一宇宙技術部門宇宙利用統括付
  • 問い合せ先: 落合 治(ochiai.osamu@jaxa.jp)
  • メンバ: 早坂 英俊, 小友 晶子, 後藤 貴志, 落合 治, 石井 景子, 坂本 英則, 大串 文美, 道津 正徳, 松田 悟, 段 理紗子, 池田 隆志, 村本 信裕, 萩原 浩司, 山本 忠裕, 横井 拓人, 佐竹 恵美, 蒔苗 陽太, 武藤 太郎, 岡 一浩, 仲田 季寧

事業概要

陸域観測技術衛星「だいち」および「だいち2号」により取得した合成開口レーダー(PALSAR/PALSAR-2)のデータを加工して, ユーザにとって操作性の高い画像プロダクト(Analysis Ready Data)を生成し提供を行う.

参照URL

だいち(ALOS) | 人工衛星プロジェクト | JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター」参照.

JAXAスーパーコンピュータを使用する理由と利点

JAXAは, 地球観測衛星データの利用普及を拡大するためのデータ公開整備を行っています. その一環として, 大量のALOS/PALSAR, ALOS-2/PALSAR-2の全観測期間分データを処理し, ユーザの利便性の高い画像データを迅速に公開する必要がJAXAにはあります. これを実現するには, JSS2での処理(最大350並列処理)が最適であるため, JSS2を利用をしました.

今年度の成果

2019年度は, PALSARデータの全数処理を開始し, 2020年3月1日時点で全体(4,758,182シーン)の約24%の処理を行った. PALSAR-2データの全数処理に関しては, 開発が完了し, 2020年度から処理が開始される予定である. 基幹ユーザへのJSS2からのデータ提供も, Tellus向けは今年度から開始されており, 次年度からはNASAとGoogle Earth Engineへのファイル転送も予定されている.

Annual Reoprt Figures for 2019

図1: 2007年9月7日にALOS/PALSARで観測されたインドネシア(セレベス島)の画像

 

Annual Reoprt Figures for 2019

図2: AUIG2での検索画面

 

成果の公表

なし

JSS2利用状況

計算情報

  • プロセス並列手法: 非該当
  • スレッド並列手法: 非該当
  • プロセス並列数: 1
  • 1ケースあたりの経過時間: 10 分

利用量

 

総資源に占める利用割合※1(%): 0.30

 

内訳

JSS2のシステム構成や主要な仕様は、JSS2のシステム構成をご覧下さい。

計算資源
計算システム名 コア時間(コア・h) 資源の利用割合※2(%)
SORA-MA 12.39 0.00
SORA-PP 645,824.71 4.18
SORA-LM 3.28 0.00
SORA-TPP 0.00 0.00

 

ファイルシステム資源
ファイルシステム名 ストレージ割当量(GiB) 資源の利用割合※2(%)
/home 324.57 0.27
/data 101,954.19 1.75
/ltmp 42,545.59 3.61

 

アーカイバ資源
アーカイバシステム名 利用量(TiB) 資源の利用割合※2(%)
J-SPACE 221.03 5.56

※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.

※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2019年4月~2020年3月)


ここは、サイドバー・エリアの先頭です。

おしらせ-最近の追加

Language / 言語

「利用成果報告」の公開

JSS3を利用するには

JSS3 を利用するには 「利用するには 」ページをご覧ください。

活躍する計算技術-最近の追加

所在地

JAXA(宇宙航空研究開発機構) 調布航空宇宙センター
所在地 〒182-8522 東京都
調布市深大寺東町7-44-1