高温極超音速流れの数値解析
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2017年4月~2018年3月)
報告書番号: R17JG3217
利用分野: 研究開発
- 責任者: 沖田耕一 研究開発部門第四研究ユニット
- 問い合せ先: 丹野英幸 tanno.hideyuki@jaxa.jp
- メンバ: 山本純平
事業概要
衝撃風洞HIEST試験結果の数値シミュレーション
参照URL
「大西・高橋研究室」参照.
JSS2利用の理由
大規模計算が必要であったため
今年度の成果
有翼飛翔体模型Hyflexの3分力空力係数を取得した.
成果の公表
■ 査読付論文
1) 東北大学修士論文【リフティングボディ模型全機周りの極超音速流れに関する数値解析】
JSS2利用状況
計算情報
- プロセス並列手法: MPI
- スレッド並列手法: 自動並列
- プロセス並列数: 2 – 100
- 1ケースあたりの経過時間: 100.00 時間
利用量
総資源に占める利用割合※1(%): 0.11
内訳
JSS2のシステム構成や主要な仕様は、JSS2のシステム構成をご覧下さい。
計算システム名 | コア時間(コア・h) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
SORA-MA | 880,584.26 | 0.12 |
SORA-PP | 0.00 | 0.00 |
SORA-LM | 0.00 | 0.00 |
SORA-TPP | 0.00 | 0.00 |
ファイルシステム名 | ストレージ割当量(GiB) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
/home | 476.84 | 0.33 |
/data | 9,765.63 | 0.18 |
/ltmp | 1,953.13 | 0.15 |
アーカイバシステム名 | 利用量(TiB) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
J-SPACE | 0.00 | 0.00 |
※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2017年4月~2018年3月)