本文へ移動

サイトナビゲーションへ移動

検索ボックスへ移動

サイドバーへ移動

ここは、本文エリアの先頭です。

共同研究:空力最適化の研究

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2017年4月~2018年3月)

報告書番号: R17JA3211

利用分野: 航空技術

PDFはここからダウンロード

  • 責任者: 伊藤健 航空技術部門次世代航空イノベーションハブ
  • 問い合せ先: 口石茂 shigeruk@chofu.jaxa.jp
  • メンバ: 口石茂, 吉本稔, 西村信祐, 森田至宗, 小倉拓哉

事業概要

JAXAが開発した非構造CFDコードFaSTARの高速性を活かした空力最適化ツールを開発する.共同研究として移動・変形物体解析対応コードFaSTAR-Moveの重合格子機能を用いた三次元高揚力装置のスラット・フラップ配置設計に適用し,妥当性および高速性を検証する.

参照URL

なし

JSS2利用の理由

進化計算による空力最適化は高忠実なCFD解析(3次元RANS解析)の大量実施が必要となり,大規模解析が可能なスパコンの活用が必須

今年度の成果

三次元高揚力装置の内舷スラット配置最適化問題を設定し,移動・変形物体解析対応コードFaSTAR-Moveの重合格子機能を用いて応答局面法による最適化計算を実施した.重合格子法を採用することによる格子生成時間の削減に加え,並列計算のための格子分割プロセスも削減することにより,形状設計最適化プロセスが効率化されることを確認した.

Annual Reoprt Figures for 2017

図1: 三次元高揚力装置スラット配置最適化

 

Annual Reoprt Figures for 2017

図2: スラット周り重合格子作成例

 

成果の公表

なし

JSS2利用状況

計算情報

  • プロセス並列手法: MPI
  • スレッド並列手法: N/A
  • プロセス並列数: 1600
  • 1ケースあたりの経過時間: 6.00 時間

利用量

 

総資源に占める利用割合※1(%): 0.01

 

内訳

JSS2のシステム構成や主要な仕様は、JSS2のシステム構成をご覧下さい。

計算資源
計算システム名 コア時間(コア・h) 資源の利用割合※2(%)
SORA-MA 15,086.58 0.00
SORA-PP 0.00 0.00
SORA-LM 0.00 0.00
SORA-TPP 0.00 0.00

 

ファイルシステム資源
ファイルシステム名 ストレージ割当量(GiB) 資源の利用割合※2(%)
/home 015.69 0.01
/data 10,503.48 0.19
/ltmp 3,210.14 0.24

 

アーカイバ資源
アーカイバシステム名 利用量(TiB) 資源の利用割合※2(%)
J-SPACE 0.26 0.01

※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.

※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2017年4月~2018年3月)