本文へ移動

サイトナビゲーションへ移動

検索ボックスへ移動

サイドバーへ移動

ここは、本文エリアの先頭です。

4発ティルトウイングVTOL機の空力特性改善

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2017年4月~2018年3月)

報告書番号: R17JA0901

利用分野: 航空技術

PDFはここからダウンロード

  • 責任者: 浜本滋 航空技術部門空力技術研究ユニット
  • 問い合せ先: 青木良尚 aoki@chofu.jaxa.jp
  • メンバ: 青木良尚

事業概要

4発ティルトウイングVTOL機の巡航時空力特性を改善する.

参照URL

4発ティルト・ウィングVTOL機 | VTOL/STOL機技術 | JAXA航空技術部門」参照.

JSS2利用の理由

ワークステーションでは計算時間がかかるから.

今年度の成果

FaSTARを用いて,実用実証無人機の主翼アスペクト比を変更した際の感度解析を実施した.

成果の公表

なし

JSS2利用状況

計算情報

  • プロセス並列手法: MPI
  • スレッド並列手法: OpenMP
  • プロセス並列数: 160 – 640
  • 1ケースあたりの経過時間: 10.00 時間

利用量

 

総資源に占める利用割合※1(%): 0.01

 

内訳

JSS2のシステム構成や主要な仕様は、JSS2のシステム構成をご覧下さい。

計算資源
計算システム名 コア時間(コア・h) 資源の利用割合※2(%)
SORA-MA 23,331.00 0.00
SORA-PP 3,136.13 0.04
SORA-LM 3.67 0.00
SORA-TPP 0.00 0.00

 

ファイルシステム資源
ファイルシステム名 ストレージ割当量(GiB) 資源の利用割合※2(%)
/home 035.76 0.02
/data 596.05 0.01
/ltmp 244.14 0.02

 

アーカイバ資源
アーカイバシステム名 利用量(TiB) 資源の利用割合※2(%)
J-SPACE 0.00 0.00

※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.

※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2017年4月~2018年3月)