再突入カプセルの遷音速不安定に関する研究
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2016年4月~2017年3月)
報告書番号: R16J0106
- 責任者: 松尾 裕一(航空技術部門 数値解析技術研究ユニット)
- 問い合わせ先: 大道 勇哉(ohmichi.yuya@jaxa.jp)
- メンバ: 森上群平
- 利用分類: 基礎分野(数値解析,モデリング)
概要
本研究では,非定常流体ソルバーを用いて,再突入カプセルの周りの流れ場の組織構造を調べた. 再突入カプセルは特に亜音速飛行時に動不安定となりやすく,その際の流れ場を理解することは重要である.この不安定現象を調べるために,非定常流れシミュレーションで得られた再突入カプセル周りの非定常流れ場を調査している.
目的
再突入カプセル遷音速不安定の現象解明
目標
再突入カプセルまわりの組織構造の解明
参照URL
なし
スパコンの用途
非定常流れ場の数値シミュレーション
スパコンの必要性
非定常流れ場の解析には大きな計算コストが必要なため.
今年度の成果
カプセル背後の組織構造の可視化と剥離流れや再循環領域の圧力変動の時間変化に対し周波数解析をおこないその周期を確認した.
成果の公表
口頭発表
1) Morikami, G., Ohmich, Y., Ishiko, K. and Kanazaki, M., ‘Numerical Study of Coherent Structures Around a Reentry Capsule using Proper Orthogonal Decomposition,’ AIAA SciTech 2017, 2017, 2017-0949.
計算情報
- 並列化手法: プロセス並列
- プロセス並列手法: MPI
- スレッド並列手法: 非該当
- プロセス並列数: 512
- プロセスあたりのスレッド数: 1
- 使用ノード数: 16
- 1ケースあたりの経過時間(時間): 10
- 実行ケース数: 10
利用量
総仮想利用経費(円): 8,755,379
内訳
計算システム名 | コア時間(コア・h) | 仮想利用経費(円) |
---|---|---|
SORA-MA | 4,970,245.96 | 8,142,520 |
SORA-PP | 3,072.40 | 26,232 |
SORA-LM | 10,209.69 | 229,718 |
SORA-TPP | 0.00 | 0 |
ファイルシステム名 | ストレージ割当量(GiB) | 仮想利用経費(円) |
---|---|---|
/home | 238.42 | 2,249 |
/data | 36,621.11 | 345,448 |
/ltmp | 976.56 | 9,211 |
アーカイバシステム名 | 利用量(TiB) | 仮想利用経費(円) |
---|---|---|
J-SPACE | 0.00 | 0 |
注記: 仮想利用経費=2016年度設備貸付費用の単価を用いて算出した場合の経費
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2016年4月~2017年3月)