本文へ移動

サイトナビゲーションへ移動

検索ボックスへ移動

サイドバーへ移動

ここは、本文エリアの先頭です。

改良型高性能マイクロ波放射計(AMSR-E)運用事業

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2016年4月~2017年3月)

報告書番号: R16J0093

  • 責任者: 中島 映至(宇宙科学研究所(本務),第一宇宙技術部門地球観測研究センター)
  • 問い合わせ先: 仲村 和義(nakamura.kazuyoshi@jaxa.jp)
  • メンバ: 石田慎,齋藤紀男,斎藤進,今中誠,仲村和義
  • 利用分類: 宇宙分野(衛星利用)

概要

AMSR-Eプロダクトを,後継センサであるAMSR2と同じフォーマットで提供する.

また,ユーザへのプロダクト提供を迅速化する.

目的

AMSR-Eは地球表面および大気から放射される微弱なマイクロ波帯の電波を多周波・多偏波で測定し,様々な地球物理量を推定します.これらの地球物理量は水蒸気量,雲水量,降水,海面水温,海上風速,海氷密接度,積雪,土壌水分などがあります.

これら地球物理量の長期的なデータは,水・エネルギー循環を含む気候システムの解明に役立つと共に,気候変動モニタリングの一角を担うと期待されます.

AMSR-Eプロダクトを,後継センサであるAMSR2と同じフォーマットで再処理を行うことにより,ユーザにとって利便性の高い長期データセットを提供する.

目標

昨年度にJSS2上に構築済みのAMSR-Eプロダクト生成環境を活用し,本年度は,AMSR2と同じフォーマットでAMSR-Eプロダクトの再処理を実施する.また,再処理時間の短縮により,ユーザへの提供の迅速化を実現する.

参照URL

AMSR/AMSR-E ホームページ 参照。

スパコンの用途

AMSR-Eプロダクトを長期データセット向けフォーマットに再処理する際の計算機リソースとしてJSS2を利用し,再処理を短期間に実施する.

スパコンの必要性

・スケーラビリティの大きな処理環境をもつJSS2を利用し,膨大なシーンの処理を並列で実行することにより,プロダクトをユーザへより早く提供することが可能となる.

・プロジェクト専用の処理環境を持たず,共用の処理環境を活用することにより,コスト削減の効果が期待できる.

今年度の成果

本年度は観測期間のうち二年間分(2002/06/01 – 2004/05/31)の再処理を実施し,hdf5形にてL1B, L1Rプロダクトを作成した.来年度,全期間の再処理を実施し,速やかに公開する予定である.

また,並列で実行した状態での処理期間の検証を実施し,トータルの処理時間が短縮されることを確認した.

処理シーン数 : 20452

処理時間(全シーン累計) : 約131.3時間

なお, JSS2を利用することで, 費用対効果の良いプロダクト提供を実現した.

成果の公表

なし

計算情報

  • 並列化手法: 非並列
  • プロセス並列手法: 非該当
  • スレッド並列手法: 非該当
  • プロセス並列数: 16
  • プロセスあたりのスレッド数: 1
  • 使用ノード数: 2
  • 1ケースあたりの経過時間(時間): 0.0064
  • 実行ケース数: 20452

利用量

 

総仮想利用経費(円): 354,317

 

内訳

計算資源
計算システム名 コア時間(コア・h) 仮想利用経費(円)
SORA-MA 0.00 0
SORA-PP 18,857.82 161,008
SORA-LM 0.00 0
SORA-TPP 0.00 0

 

SORA-FS ファイルシステム資源
ファイルシステム名 ストレージ割当量(GiB) 仮想利用経費(円)
/home 127.62 1,203
/data 5,053.43 47,669
/ltmp 14,973.97 141,249

 

J-SPACE アーカイバ資源
アーカイバシステム名 利用量(TiB) 仮想利用経費(円)
J-SPACE 1.03 3,186

注記: 仮想利用経費=2016年度設備貸付費用の単価を用いて算出した場合の経費

JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2016年4月~2017年3月)


ここは、サイドバー・エリアの先頭です。

おしらせ-最近の追加

Language / 言語

「利用成果報告」の公開

JSS3を利用するには

JSS3 を利用するには 「利用するには 」ページをご覧ください。

活躍する計算技術-最近の追加

所在地

JAXA(宇宙航空研究開発機構) 調布航空宇宙センター
所在地 〒182-8522 東京都
調布市深大寺東町7-44-1