複数ロータの前進飛行性能に関する研究
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2021年2月~2022年1月)
報告書番号: R21JTET07
利用分野: 技術習得方式
- 責任者: 牧野好和, 航空技術部門航空プログラムディレクタ付
- 問い合せ先: 菅原 瑛明(sugawara.hideaki@jaxa.jp)
- メンバ: 佐山 悠斗, 菅原 瑛明, 田辺 安忠
事業概要
マルチロータ機の前進飛行性能に関する研究
参照URL
なし
JAXAスーパーコンピュータを使用する理由と利点
回転翼解析ツールの実行に必要であるため.
今年度の成果
マルチロータ機のロータ単体について回転翼用CFDツールにより数値解析を行った. 推進用プロペラを装備し, 機体を水平にして前進飛行する構成(図1)の優位性を検討するため, ロータの前傾角を変え, 前進飛行性能について調査を行った. その結果, 前傾角が小さいほど前進飛行性能が向上することがわかった(図2).
成果の公表
-査読なし論文
佐山悠斗, 早見魁斗, 田辺安忠, 菅原瑛明, 亀田正治, “PERFORMANCE OF A DUAL-CONTROLLED ROTOR IN LEVEL FLIGHT,” 47th European Rotorcraft Forum, (2021).
-口頭発表
佐山悠斗, 早見魁斗, 田辺安忠, 菅原瑛明, 亀田正治, “PERFORMANCE OF A DUAL-CONTROLLED ROTOR IN LEVEL FLIGHT,” 47th European Rotorcraft Forum, (2021).
JSS利用状況
計算情報
- プロセス並列手法: 非該当
- スレッド並列手法: OpenMP
- プロセス並列数: 1
- 1ケースあたりの経過時間: 100 時間
JSS3利用量
総資源に占める利用割合※1(%): 0.02
内訳
JSS3のシステム構成や主要な仕様は、JSS3のシステム構成をご覧下さい。
計算システム名 | CPU利用量(コア・時) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
TOKI-SORA | 0.00 | 0.00 |
TOKI-ST | 162962.79 | 0.20 |
TOKI-GP | 0.00 | 0.00 |
TOKI-XM | 0.00 | 0.00 |
TOKI-LM | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TST | 809.75 | 0.02 |
TOKI-TGP | 0.00 | 0.00 |
TOKI-TLM | 0.00 | 0.00 |
ファイルシステム名 | ストレージ割当量(GiB) | 資源の利用割合※2(%) |
---|---|---|
/home | 539.18 | 0.54 |
/data及び/data2 | 33814.51 | 0.36 |
/ssd | 500.99 | 0.13 |
アーカイバシステム名 | 利用量(TiB) | 資源の利用割合※2(%) | J-SPACE | 0.00 | 0.00 |
---|
※1 総資源に占める利用割合:3つの資源(計算, ファイルシステム, アーカイバ)の利用割合の加重平均.
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
ISV利用量
利用量(時) | 資源の利用割合※2(%) | |
---|---|---|
ISVソフトウェア(合計) | 152.96 | 0.11 |
※2 資源の利用割合:対象資源一年間の総利用量に対する利用割合.
JAXAスーパーコンピュータシステム利用成果報告(2021年2月~2022年1月)